ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

第2次砥部町総合計画

印刷用ページを表示する掲載日:2023年3月31日更新

総合計画は、砥部町(以下「本町」という)の最上位計画であり、本町が目指す将来像の実現に向けて、計画的な行財政運営を行い、住民と協働で進める長期的なまちづくりの基本的方向と施策や事業を総合的かつ体系的に示すものです。
本町では平成30年3月に平成30年度から令和9年度までの10年間を計画期間とする基本構想と、平成30年度から令和4年度を計画期間とする前期基本計画を策定し、まちの目指すべき将来像として、「文化とこころがふれあうまち」を掲げ、各種施策を実施してきました。
この度、令和4年度を以て前期基本計画の計画期間が終了することから、令和5年度から令和9年度を計画期間とする後期基本計画を策定しました。
後期基本計画の策定に当たっては、前期基本計画の施策の進捗状況の確認や、町民の皆さまからのご意見、ご提言を反映させるための住民アンケートの実施、SDGs(持続可能な開発目標)の17のゴールと取組施策の関連付けや、令和4年度策定の『砥部町DX推進計画』と整合性を持たせるなど、新たな視点や現在の社会情勢を踏まえ策定を行いました。

第2次砥部町総合計画の概要

将来像

町の将来像は文化とこころがふれあうまちです

計画の構成と期間

総合計画は「基本構想」「基本計画」「実施計画」で構成されます。また、「基本構想」「基本計画」「実施計画」の計画期間は次のとおりです。

総合計画は「基本構想10年」「基本計画は5年で見直し」「実施計画は3年を想定」しています。

第2次砥部町総合計画ダウンロード

全ページ [PDFファイル/4.45MB]

項目別
序論 [PDFファイル/1.71MB]
第1部本町について [PDFファイル/1.68MB]
第2部基本構想 [PDFファイル/1.51MB]
第3部基本計画 [PDFファイル/1.12MB]
資料 [PDFファイル/1.21MB]

総合計画【概要版】 [PDFファイル/11.61MB]

第2次砥部町総合計画後期基本計画ダウンロード

本編全ページ [PDFファイル/10.64MB]

概要版全ページ [PDFファイル/1.42MB]

総合計画実施計画

実施計画は、総合計画の基本構想に掲げられた町の将来像や、基本計画で示した主要施策を実現するために、向こう3年間の具体的に実施する事業等を定め、計画的かつ効率的に推進するため策定するものです。

総合計画実施計画 [PDFファイル/6.08MB]

効果検証

基本計画で示した政策・施策の進捗について、砥部町総合計画等審議会にて効果を検証し、その評価に基づき改善を行う仕組みとなっています。

総合計画評価シート [PDFファイル/267KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)