砥部町の選挙人名簿に登載されている人が、町外で不在者投票を行う場合
印刷用ページを表示する掲載日:2022年6月16日更新
仕事や旅行などで砥部町以外の市区町村に滞在している人は、砥部町選挙管理委員会へ投票用紙を請求し、滞在地で不在者投票をすることができます。
砥部町以外での不在者投票の手順
1 投票用紙を請求します
不在者投票宣誓書兼請求書に必要事項を書いて、砥部町選挙管理委員会(〒791-2195愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地)に、直接または郵便で投票用紙など必要な書類を請求します。
都道府県選挙管理委員会が指定する医療機関や施設で不在者投票を行う場合は、上記の請求書を利用して自ら請求するか、施設の長が代理で不在者投票の請求をすることができます。
2 投票用紙が交付されます
砥部町選挙管理委員会から、郵便で投票用紙などの必要な書類が送付されます。
- 選挙管理委員会以外の場所で投票用紙に記入すると無効になります。
- 封筒は絶対に開けないでください。
3 不在者投票をします
送られてきた封筒を持って、最寄りの市区町村の選挙管理委員会の不在者投票場所へ行き、不在者投票をします。
投票用紙は最寄りの選挙管理委員会から、登録地の市区町村の選挙管理委員会に送付されます。
郵送による投票になりますので、早めに投票用紙の請求を行ってください。