ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

5月の行事(山村留学センター)

印刷用ページを表示する掲載日:2021年6月1日更新

5月1日(土曜日)第2回カレーの日

 子どもたちが調理をする「カレーの日」。5月はいきなり「カレーの日」から始まりました。今回は女の子たちのアイデアで、ドライカレーに挑戦。いつ雨が降り始めるかという曇り空で、サラダやドライカレーの調理は急遽、屋内で行いました。

サラダの野菜を刻む留学児童ドライカレーを担当する女子児童完成間近のドライカレー羽釜でお米を炊く男子児童配膳する留学児童昼食メニューの完成ドライカレーを頬張る留学児童初挑戦のドライカレー苦手な野菜にも挑戦する留学児童箸の止まらない男子食後は竹工作をする留学児童カエルに遊んでもらう留学児童

5月2日(日曜日)保護者とのオンライン交流会

 子どもたちが保護者と再会できることを心待ちにしていた「こどもの日まつり」は中止になりましたが、保護者の皆さんのご協力でオンライン交流会が実現したことは、子どもたちにとって一番うれしいことでした。何日も前から手紙を用意したり、発表の準備をしたりと、わくわくしながらこの日を迎えたのです。思わず涙で声が出なくなる場面もあって、子どもの気持ちを改めて思い知ることになりました。保護者の皆さん、大変世話になりました。

モニターを食い入るように見る留学児童オンラインで家族と対面する留学児童親子対面に興奮する留学児童1か月の感想を発表する留学児童順番にセンターのことを報告する留学児童用意した手紙を読む留学児童後半は家族単位で会話した留学児童5分間の制限時間で話す留学児童家族の誕生日にメッセージを送る留学児童竹を使った作品を見せる留学児童家族の様子を聞く留学時度同さみしさを隠し笑顔で話す留学児童

 

5月3日(月曜日・憲法記念日)第3回カレーの日とアースオーブンづくり

 大型連休3日目、早くも「カレーの日」が到来。今回のメニューは地元、広田名物の釜揚げうどんと醤油飯でした。もっとも、うどんは地元の製麺所から調達したものですが、屋外で火を焚き大鍋で茹でたうどんは絶品だったようで、大好評でした。

薬味を用意する留学児童外で米を炊く留学児童醤油飯を炊く留学児童休憩中の留学男子大鍋でうどんを湯がく留学児童特製の出汁でうどんをすする留学児童釜揚げうどんに大満足の留学児童おいしそうにうどんをすする留学女子大食いの留学児童2人外で食べるごはんに満足げな留学児童

 また、午後からは伊予鉱業所の奥元氏のご厚意で所内を見学し、アースオーブン(ピザ窯)づくりのための土を分けていただきました。ご協力ありがとうございました。

砕石場の説明を聞く留学児童アースオーブンの材料となる陶土を集める留学児童泥だらけで記念撮影する留学児童

5月4日(火曜日・みどりの日)スタードームづくり

 先月には模型を作ってイメージを膨らませてきたスタードームづくり。いよいよ本番を前に、その材料を用意しました。天候にも恵まれたこの日は午前中、桜の木の枝をのこぎりでひいて部品となるコマを作りました。そして、午後は山の竹林へ歩き、骨組みの材料となる竹を選別して伐採しました。のこぎり大好きの子どもたちは、大満足でした。

作成の工程会議をする留学児童木の枝を切って部品を作る留学児童協力して作業する留学児童粛々と作業する留学児童のこぎりを使って部品を作る留学児童黙々と作業する留学児童タケノコでおやつを作るスタッフ竹の調達に出発する留学児童竹を伐採する留学児童伐採した竹を運ぶ留学児童集めた竹の前で記念写真作業を終えて休憩する留学児童帰る前に一休みする留学児童

5月5日(水曜日・こどもの日)第4回カレーの日

 未明に風雨のあったこの日のメインは、子どもたちが昼食づくりをするカレーの日の第4回。今にも雨が降りそうな空とにらめっこしながら調理を始めました。前回はドライカレーでしたが、今回のメニューは第1回に続いて王道のカレーライス。ただし、カレー、ご飯、サラダをそれぞれ担当する班は交代しました。手際よく調理して、今回も時間通りに完成。みんなで美味しいカレーライスを食べることができました。

キャベツを刻む留学児童包丁の使い方を教わる留学男子雨の予報でガス台で調理する留学児童カレーの完成前にスタッフと記念写真を撮る留学児童配膳をする留学児童カレーとポテトチップス入りサラダ

5月8・9日(土曜日・日曜日)スタードームづくり

 大型連休を明けると、あっという間に週末を迎えました。当然、子どもたちはうれしくてたまらないご様子。みんなの願いの一つは、早くスタードームを作ってその中で泊まりたい!ということです。この意欲があれば力を合わせて作業が進み、計画通りに完成しそうと思ったのですが…。それは大人が考えることで、子どもたちには様々な事情もあり、結局2日がかりで何とか完成にこぎつけたのでした。

竹の節取りをする留学児童寸法を測りマーキングする留学児童2種類のパーツを作り組み立てる留学児童相談しながら作業を進める留学児童星の形ができてきたスタードームの骨組みドームの形になり中に入る留学児童1日目は時間切れで作業終了2日目にシートをかけて完成したスタードーム完成した3つのスタードーム完成した1班のスタードーム2日目にやり直した2班のスタードーム完成した2班のスタードーム

5月15日(土曜日)スタードーム宿泊体験

 当初は、隣接の高市町民グラウンドにテントを設営してキャンプをする予定でしたが、子どもたちからは「スタードームで寝たい!」と声を揃えてのリクエスト。ところが残念、当日は雨になってしまいました。そこで、ホールにスタードームを入れて宿泊を体験しました。フローリングの上でもあり、うれしい反面寝心地は微妙だったようです。

スタードームの中で読書する留学児童狭い空間にこもる留学児童おやつにこんにゃくの煮込みを食べる留学児童大好評のピリ辛こんにゃく念願のスタードームで宿泊する留学児童興奮気味の留学児童

5月16日(日曜日)さつまいもの苗植えとアースオーブンづくり

 「野菜を育てたい!」という子どもたちの夢の実現に向けて、山村留学センターの畑で野菜づくりが着々と進行中です。4月にヤギにも応援してもらって草を取った畑に1日(土曜日)、キュウリやナス、トマト、レタス、ゴーヤなどの苗を植えました。そして、この日はサツマイモの苗。マルチシートをかけた畝に約100本のサツマイモのつるを植え付ける作業を行った子どもたちは、早くも収穫の日が楽しみで仕方ないという感じでした。

5月1日は野菜苗の植え付け畝づくりで疲れるきる留学児童いもヅルを準備して畑に向かう留学児童マルチに苗を植える留学女子4つの畝に苗を植える留学児童蒸し暑さにぐったりする留学児童

 子どもたちの「ピザを焼いてみたい!」という元気な声に押されて始まったのが、ピザ窯となるアースオーブンづくりです。手作りの窯で焼くピザは、格別だと思われます。その日を楽しみに、午後はその土台を作る作業に汗を流しました。

川で土台の石を集める留学児童土台に石を敷き詰める留学児童作業の合間におやつを作る留学児童石の上に粘土を詰める留学児童顔まで泥んこになり作業する留学児童遊びながらも作業を続ける留学児童おやつにねじねじパンを焼く留学児童焼きたてのパンにかじりつく留学児童炭火でこんがり焼けたねじねじパン

5月21日(金曜日)突然の臨時休業、お昼ご飯は?

 前日の夕方から雨が激しくなり、この日の朝は砥部町にも大雨警報が発表されていました。子どもたちは「学校へ行きたぁ~い!」と言いながら、自宅待機から臨時休業になると満面の笑み。急遽、昼食にはお好み焼きを作ることになり、「カレーの日」の状況でした。

キャベツを刻む留学男子キャベツを刻む留学女子具材を混ぜ合わせる留学児童お好み焼きを食べる留学児童

5月22日(土曜日)第5回カレーの日

 子どもたちが調理する「カレーの日」は休日が多かったこともあり5月だけでも4回を数え、手さばきは随分と上達してきました。この日は子どもたちが楽しみにしていた餃子を作り、自らホットプレートで焼きながら美味しく楽しい昼食となりました。

5月の恒例食材になったキャベツ餃子を包む留学児童餃子が焼けるのが待ちきれない留学児童餃子に焼き目をつける留学女子焼きながら餃子を食べる留学児童笑顔で完食する留学児童

5月23日(日曜日)川の堰づくり

 6月のマス釣り大会や本格的な川遊びを迎え、川に堰を作りました。放流するマスを留めたり、子どもたちのプール代わりにしたりと大切なもの。楽しみながら取り組みました。

堰の場所を相談する留学児童力を合わせて石を積む留学児童大小の石を何度も運ぶ留学児童

5月29・30日(土曜日・日曜日)自由遊びの週末

 5月最後の休日は終日、自由遊び。子どもたちは、高市の自然を満喫して遊びました。

野イチゴを取りに行く留学児童野イチゴを頬張る留学児童28センチのニジマスを釣った留学女子大物ゲットに喜ぶ留学男子意気揚々とハイキングに出かける留学児童おやつに焼いたマスの塩焼き釣りたてのハヤも焼いて食べる留学児童マス釣り大会が待ち遠しい留学児童