令和3年度・4年度に、砥部町が発注する一般競争入札、指名競争入札に参加する場合は、必要な資格が必要です。
入札参加資格の有無を審査しますので、入札への参加を希望する業者は、次により申請してください。
申請にあたっては、下記規程および要領をご覧ください。
審査の結果は個別に通知しません。(町内本店業者は、通知します)
入札参加資格を有すると認めた場合は、砥部町入札参加有資格業者名簿に登載し、町ホームページで公表します。
審査種類 | 申請受付期間 | 名簿登録 |
---|---|---|
定期審査 | 令和3年1月4日 ~令和3年2月28日 | 令和3年4月1日付 |
随時審査 | 令和3年3月1日~令和5年2月15日 | 毎月1日をめどに、前々月の16日から前月の15日までに受け付けた申請について登録します。 |
〒791-2195
愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
砥部町役場総務課契約資産係
電話番号:089-962-6110
分類番号 | 分類名 | 内容 |
---|---|---|
1 | 建設工事 | 砥部町が発注する建設工事に係る申請 |
2 | 測量・建設コンサルタントなど | 砥部町が発注する建設工事に付随する測量、調査または設計等建設コンサルタントなどの業務委託に係る申請 |
3 | 業務委託 | 砥部町が発注する清掃、施設管理または運搬など役務を提供する業務委託に係る申請 |
4 | 物品など | 砥部町が発注する物品の買い入れまたは借入れもしくは印刷等製造の請負に係る申請 |
※複数の分類に申請する場合でも、個別フォルダーは一つにしてください。また、重複する書類は省略してください。
下記の本町様式または中央公契連が定める様式で提出してください。
添付書類一覧 [PDFファイル/130KB]
下記の本町様式または中央公契連が定める様式で提出してください。
添付書類一覧 [PDFファイル/131KB]
下記の本町様式または国の統一様式で提出してください。
添付書類一覧(業務委託) [PDFファイル/129KB]
添付書類一覧(物品など) [PDFファイル/129KB]
経歴書には、業務委託の受注実績および物品の納入実績を記入してください。また、同じもので多くの納入先があるものは、選抜し「希望の種類」に対し1枚で納まるようにしてください。(できるだけ詳しい業務内容または物品などがわかるようにお願いします。)
申請書(様式第3-1号)(その3)の記入は、下記を参照してください。
物品・業務委託(役務提供)の営業種目の具体例[PDFファイル/208.1KB]
申請した内容に変更が生じた場合は、早急に変更届に必要書類を添付して提出してください。
変更届は、中央公契連あるいは各省庁統一様式も使用可能です。
変更事項別添付書類一覧 [PDFファイル/173KB]
中央公契連の統一様式は、官報販売所でお求めください。
国の統一様式は、下記リンクからダウンロードすることができます。
統一資格審査申請受付サイト<外部サイト><外部リンク>