感謝の気持ちを忘れず、どんな状況でも自分の役割を果たし、一戦一戦全力で戦います。
1 第57回全国道場少年剣道大会
2 第18回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会
3 全国道場少年剣道選手権大会
1 令和5年7月28日(金曜日)
2 令和5年9月17日(日曜日)
3 令和5年10月15日(日曜日)
1 日本武道館(東京都)
2 おおきにアリーナ舞洲(大阪府)
3 埼玉県立武道館(埼玉県)
昨年のベスト16超えを目指して、一戦必勝で頑張ります。
第28回全日本レディースソフトボール大会
令和5年9月9日(土曜日)から11日(月曜日)
やまぐちリフレッシュパークほか(山口県)
チームで力をあわせて頑張ります。
JAPAN CUP 2023 チアリーディング日本選手権大会
令和5年8月17日(木曜日)から20日(日曜日)
国立代々木競技場(東京都)
私たちは全国大会に出場できるように日々稽古に励んできました。これまでの稽古の成果が出せるように、自分たちの今ある全てを出し切って頑張ってきます。
写真紹介(Photo introduction)
第65回小学生・中学生全国空手道選手権大会
令和5年8月5日(土曜日)から6日(日曜日)
福岡市総合体育館
菅さん : FWとしてチームが苦しいときこそ自分が得点を取り、チームの勝利に貢献できるように頑張ります。そして、チームの目標であるベスト4を目指します。
高須賀さん : 仲間と助け合い、一戦一戦全力で闘ってきます。そして、グループステージを全勝で突破します。
小笠原さん : 全国大会で楽しくサッカーをプレーしてきたいと思います。
写真紹介(Photo introduction)
(写真左から)菅さん、高須賀さん、小笠原さん
第38回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
令和5年8月15日(火曜日)から24日(木曜日)
帯広の森陸上競技場ほか(北海道)
森さん : 練習してきたことを出し切れるように、全力で頑張りたいです。
石原さん : 大会でいい結果が出せるように、一生懸命頑張ります。
写真紹介(Photo introduction)
森さん(写真左)、石原さん
第23回全日本少年少女空手道選手権大会
令和5年8月7日(月曜日)から8日(火曜日)
東京武道館(東京都)
応援していただいた方に恥じないよう、練習の成果を発揮して、全力で試合に臨みたいと思います。
第57回全国道場少年剣道大会
令和5年7月28日(金曜日)
日本武道館(東京都)
私たちは中予・南予地区のソフトボールが大好きな女子が集まった合同チームです。限られた時間の中で、一生懸命練習して、全国大会に出場することが出来ました。この大切な仲間と一緒に、1勝を目指して頑張ります。
写真紹介(Photo introduction)
(写真左から) 越智さん、楠本さん、松島さん、塩野さん、宇都宮さん
第37回全日本小学生女子ソフトボール大会
令和5年7月29日(土曜日)から8月1日(火曜日)
熊野市山崎運動公園ほか(三重県)
キャプテンとしてチームをまとめ、一勝でも多く勝ち進めるように頑張りたいです。
NPBガールズトーナメント2023(全日本女子学童軟式野球大会)
令和5年7月25日(火曜日)から31日(月曜日)
いしかわ総合スポーツセンター(石川県)
1回戦突破を目指して頑張りたいです。
第24回松涛連盟全国空手道選手権大会
令和5年7月21日(金曜日)から23日(日曜日)
国立代々木競技場第2体育館(東京都)
相田さん : 20年ぶりの出場です。初戦突破を目指して頑張ります。
大沼さん : 初戦で日本リーグトップの強豪チームと対戦しますが、チーム一丸となり、全力で挑みます。
写真紹介(Photo introduction)
相田さん(写真左)、大沼さん
第63回全日本実業団男子ソフトボール選手権大会
令和5年7月29日(土曜日)から31日(月曜日)
和歌山県紀の川市粉河運動場ほか(和歌山県)
村上さん : 団体とダブルスで出場します。団体戦では第1ダブルスに出場するので、自分たちから良い流れを作り、後につなげたいです。個人戦のダブルスでは攻める時も守る時も引かずに試合をしたいです。どちらもメダル獲得を目指しています。
津久井さん : 頭を使ったプレーでシングルス、ダブルスともベスト8を目指して頑張ります。
篠原さん : 緊張すると思うけど、パートナーと声を掛け合って、今出せる最高のプレーをしてきます。
写真紹介(Photo introduction)
(写真左から) 村上さん、津久井さん、篠原さん、
令和5年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会
令和5年8月16日(水曜日)から21日(月曜日)
北海きたえーるほか(北海道札幌市)
高校生になり初めての全国大会で、高校3年生の人とも戦うので、少し緊張している部分もありますが、自分の練習したことを精一杯発揮して、まだ一度も入ったことがないベスト8に入れるように頑張ります。
第65回全国空手道選手権大会
令和5年7月8日(土曜日)から9日(日曜日)
武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京都)