2月20日から第29回七折梅まつりが開催されています。
七折梅園には約1万6,000本もの花梅が植えてあり、遊歩道を歩きながらおよそ30種類の梅の花や香りを楽しめます。
展望台からは丘全体を眺めることができ、梅の花が絨毯のように広がった絶景をご覧いただけます。
開催期間中は、毎日、梅の加工品や農産物の試食と販売などが行われています。
2月23日と24日には、済美高等学校生が考案し、上島町「魚島」と梅組合がコラボした、「梅たころっけ」が販売されました。
七折梅まつりは3月10日まで開催されています。詳しくは砥部町観光協会のホームページをご覧ください。
第29回『七折梅まつり』のページはこちら<外部リンク><外部リンク>
梅を使った食べ物などが売られています。
梅園には色とりどりの梅が咲いています。