ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
|四国・愛媛・あそびべ、とべ。 > 映像ニュース > 「紅まどんな」が収穫されました(撮影:平成30年12月6日)

「紅まどんな」が収穫されました(撮影:平成30年12月6日)

印刷用ページを表示する掲載日:2018年12月12日更新

紅まどんなの収穫トップ画像「紅まどんな」の収穫 [動画/10.32MB]

動画の紹介

「紅まどんな」生産者・前田さん(外山)のハウスで、「紅まどんな」の収穫が行われました。
「紅まどんな」は紅色が濃く、ゼリーのような食感が特徴です。
前田さんは「今年は、花の時期に気温が高く、こしの部分が高くなっていますが、味は例年に劣らず良い出来になっています。「紅まどんな」の栽培では、夏場の摘果作業と、糖度と酸のバランスを取るための水管理が大変です。」と話してくださいました。

写真で紹介

生産者の前田さんが紅まどんなを収穫している写真紅まどんなが実っている前田さんのハウス
紅まどんなが実ったハウスを移動する前田さん砥部焼の皿の上に盛られた5個の紅まどんな

「紅まどんな」生産者の前田さん(外山)のハウスです。