ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
|四国・愛媛・あそびべ、とべ。 > 新型コロナワクチン接種

新型コロナワクチン接種

印刷用ページを表示する掲載日:2023年3月20日更新

予約が可能なワクチンを確認するにはアイコンをクリックしてください

春開始接種 コロナワクチン

 

無料で接種できる期間が令和6年3月末まで延長されましたの画像

無料で接種できる期間が令和6年3月末まで延長されました

現在実施してる「令和4年秋開始接種」は5月7日まで継続しますが、5月8日以降、12歳以上で「令和5年春開始接種」の対象とならない人は、9月以降に実施する予定の「令和5年秋開始接種」まで追加接種を受けることができません。

「令和4年秋開始接種」をまだ受けていない12歳以上の人で、接種を希望する人は、5月7日までに接種を受けてください。

5月8日以降の接種は、年齢や基礎疾患の有無などによって接種できる回数や時期が異なります。

詳しくは、令和5年度 新型コロナワクチン接種についてのお知らせ<外部サイト> <外部リンク>をご覧ください。

知りたい情報のアイコンをクリックしてください

令和4年秋接種アイコンの画像令和5年春接種アイコンの画像令和5年秋接種アイコンの画像初回接種アイコンの画像小児接種アイコンの画像乳幼児接種アイコンの画像Web予約アイコンの画像<外部サイト><外部リンク>

令和5年度の接種概要

令和5年度コロナワクチン接種概要の画像

12歳以上

【初回接種(1回目・2回目接種)】
現在実施している初回接種を継続します。 

【追加接種】
区分実施期間概要
令和4年秋開始接種令和5年5月7日まで

【対象者】
初回接種(1回目・2回目接種)を完了した人

【接種回数】 1回

【使用するワクチン】

  • ファイザー社のオミクロン株対応ワクチン
  • モデルナ社のオミクロン株対応ワクチン
  • 武田社(ノババックス)の従来株ワクチン
令和5年春開始接種令和5年5月8日から8月末(予定)

【対象者】
初回接種(1回目・2回目接種)を完了した1から3のいずれかに該当する人

  1. 高齢者(65歳以上)
  2. 基礎疾患のある人
  3. 医療従事者など
    ※令和4年秋開始接種の有無は問いません。

【接種回数】 1回

【使用するワクチン】

  • ファイザー社のオミクロン株対応ワクチン
  • モデルナ社のオミクロン株対応ワクチン
  • 武田社(ノババックス)の従来株ワクチン
令和5年秋開始接種令和5年9月から3月末(予定)

9月から12月にかけて、初回接種(1回目・2回目接種)を完了した人を対象に「令和5年秋開始接種」が予定されています。
※令和4年秋開始接種や令和5年春開始接種の有無は問いません。

国の方針が示され次第、ホームページなどでお知らせします。

小児(5歳から11歳)

【初回接種(1回目・2回目接種)】
現在実施している初回接種を継続します。

【追加接種】
区分実施期間概要
3回目接種令和5年3月31日まで

【対象者】
初回接種(1回目・2回目接種)を完了した人

【接種回数】 1回

【使用するワクチン】
ファイザー社の小児用従来株ワクチン

令和4年秋開始接種
 
令和5年3月8日から5月7日

【対象者】
初回接種(1回目・2回目接種)を完了した人
※​従来株ワクチンでの3回目接種の有無は問いません。

【接種回数】 1回

【使用するワクチン】
ファイザー社の小児用オミクロン株対応ワクチン

令和5年5月8日から8月末(予定)

【対象者】
初回接種(1回目・2回目接種)を完了した「令和5年春開始接種」の対象とならない人
※従来株ワクチンでの3回目接種の有無は問いませんが、オミクロン株対応ワクチンでの3回目接種を完了した人は対象外です。

【接種回数】 1回

【使用するワクチン】
ファイザー社の小児用オミクロン株対応ワクチン

令和5年春開始接種令和5年5月8日から8月末(予定)

【対象者】
初回接種(1回目・2回目接種)を完了した1から2のいずれかに該当する人

  1. 基礎疾患のある人
  2. その他重症化リスクが高いと医師が認める人​
    ※令和4年秋開始接種の有無は問いません。

【接種回数】 1回

【使用するワクチン】
ファイザー社の小児用オミクロン株対応ワクチン

令和5年秋開始接種令和5年9月から3月末(予定)

9月から12月にかけて、初回接種(1回目・2回目接種)を完了した人を対象に「令和5年秋開始接種」が予定されています。
※令和4年秋開始接種や令和5年春開始接種の有無は問いません。

国の方針が示され次第、ホームページなどでお知らせします。

乳幼児(生後6カ月から4歳)

現在実施している初回接種(1回目から3回目接種)を継続します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)