ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
本文へ
はじめての方へ
Translation service
とべキッズ&ペアレンツ
携帯サイト
サイトマップ
暮らしの情報
観光情報
<外部リンク>
事業者の情報
町政情報
Googleカスタム検索
分類で
さがす
組織で
さがす
くらしの
カレンダー
地図で
さがす
|四国・愛媛・あそびべ、とべ。
>
防災・防犯情報
>
消費者情報
防災・防犯情報
避難所
避難所一覧
避難所運営マニュアル
防災に関する情報
災害への備え
災害発生時の対応
砥部町の防災対策・方針
砥部町メールマガジン
防犯に関する情報
不審者情報
消費者情報
消防署・消防団
119番への通報
火災警報器の設置
消火のコツ
応急手当講習会
古くなった消火器はリサイクル窓口へ
砥部町消防団とは
消防団協力事業所表示制度
伊予消防等事務組合消防本部ホームページ
注意してください! 放火等による火災が多く発生しています!!
本文
消費者情報
2023年12月1日更新
消費生活相談窓口
2022年11月16日更新
クーリング・オフ
2022年11月16日更新
ワンクリック詐欺(架空請求)に注意
2022年11月16日更新
送り付け商法に注意してください
2020年6月12日更新
刈払機(草刈機)による事故に注意しましょう!
2020年2月26日更新
食品による子供の窒息事故に注意してください
2020年1月30日更新
電気ストーブや電気こたつの火災に注意しましょう!
2019年11月22日更新
木製ベビーベッドで乳児が窒息する重大事故が発生
2019年10月15日更新
タトゥーシールやフェイスペイントによる肌トラブルが発生しています
2019年9月26日更新
高齢者の誤飲・誤食事故に注意しましょう
2019年9月12日更新
海外の製品を並行輸入品や個人輸入品として購入するときの注意点
2019年8月7日更新
モバイルバッテリーの事故に注意しましょう
2019年7月19日更新
電動のこぎりの使い方に注意しましょう
2011年11月8日更新
ライターの販売規制について
ページトップへ戻る