「電力自由化」以降は、現在の電力会社だけでなく、新たに参入する電力会社からも電気を契約できるようになります。
切り替え先の電力会社に契約の申し込みをします。現在契約している電力会社への解約手続きは、切り替え先の電力会社が代行します。
詳細は、切り替え先の電力会社にお問い合わせください。
※契約の際には、小売電気事業者が電気事業法に基づき登録されている事業者かどうかを確認して
登録小売電気事業者一覧<外部リンク> (経済産業省 資源エネルギー庁)
電力の小売自由化に際して、必ずやらなければならない手続はありません。「今は変えたくない。」という場合は、何の手続をしなくても、現在契約している電力会社から引き続き電力が供給されます。
○電力会社選びは、慌てずに、じっくり考えて
電力小売自由化に関連して、消費生活センターに以下のような相談が寄せられています。
不審な勧誘や便乗商法を受けた場合は、一人で悩まず周囲の人に相談したり、「消費者ホットライン」などを利用して公的な相談窓口に相談したりしましょう。
<電力自由化制度一般についてのお問い合わせ>
電力自由化専用ナビダイヤル 0570-028-555
受付時間 9時~18時 (土日祝日・年末年始を除く)
<不審な勧誘を受けた場合、契約トラブル、クーリング・オフの相談>
消費者ホットライン 188 (いやや)
砥部町消費者相談窓口 089-962-2367