木製ベビーベッドで乳児が窒息する重大事故が発生
下部に扉付きの収納部分があり、床板の高さを調整できる木製ベビーベッドの使用中、収納部分の扉が不意に開いたために、乳児の頭部が敷具と収納部分の上枠の隙間に挟まって窒息し、死亡あるいは重体に陥ったという重大事故が発生しています。
収納扉付床板調整木製ベビーベッドとは
- 木製ベビーベッドの下部に収納部分がある。
- 収納部分には、扉が付いている。
- 床板の高さを調整できる。
事故防止のポイント
- 扉を開け閉めする都度、扉を手で引っ張るなどして、収納部分の扉のロックが掛かっていることを必ず確認してください。扉が開かないように、収納部分の上枠と扉をひもで縛るなど、簡単に開かない工夫も有効です。
- 扉のロックを掛けることを習慣にしましょう。子供の月齢が低く、床板を高くしているため収納部分の上枠より敷具が上にある場合でも、子供が成長していくに連れて床板を下げて使用することもあるので、ロックを習慣にすることが大切です。
- 収納部分の扉のロックが壊れていたら、直ちにベビーベッドの使用を中止してください。
木製ベビーベッドの収納扉が不意に開き乳児が窒息する重大事故が発生! [PDFファイル/705KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)