ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
本文へ
はじめての方へ
Translation service
とべキッズ&ペアレンツ
携帯サイト
サイトマップ
暮らしの情報
観光情報
<外部リンク>
事業者の情報
町政情報
Googleカスタム検索
分類で
さがす
組織で
さがす
カレンダーで
さがす
地図で
さがす
トップページ
>
分類でさがす
>
暮らしの情報
>
福祉
>
児童福祉
児童福祉
本文
お知らせ
2023年6月1日更新
認可保育施設(保育所・認定こども園)
2023年5月31日更新
麻生児童館
2023年5月31日更新
砥部児童館
2023年5月26日更新
児童扶養手当
2023年5月2日更新
放課後児童クラブ
2023年4月7日更新
幼稚園(幼稚園・認定こども園)
2023年4月6日更新
保育所・幼稚園・認定こども園の園庭開放
2023年4月5日更新
お子さまの発達に不安を抱える保護者のための相談会を開催します
2023年4月3日更新
病児・病後児保育事業
2023年3月31日更新
砥部町子ども・子育て支援会議会議録
2023年2月1日更新
就学援助制度
2023年1月1日更新
子ども医療費助成制度
2022年10月28日更新
子ども医療費助成制度を拡大
2022年8月13日更新
すくすくハンドブック
2022年5月20日更新
令和4年度から児童手当制度が一部変更になります
2022年4月11日更新
災害遺児福祉手当
2022年3月15日更新
未熟児養育医療制度
2022年2月2日更新
児童通所支援
2022年1月26日更新
児童通所支援の多子軽減措置
2022年1月4日更新
軽度・中等度難聴児補聴器購入への助成事業を実施しています
2021年4月9日更新
産後ケア事業
2020年12月7日更新
一時保育
2020年9月1日更新
乳幼児等発達相談
2020年5月11日更新
つどいの広場事業
2020年5月7日更新
第2期砥部町子ども・子育て支援事業計画
2019年6月10日更新
児童手当のご案内
2017年11月28日更新
へき地保育所(広田保育所)
施設
幼稚園(幼稚園・認定こども園)
申請・手続き
子ども医療費助成制度を拡大
令和4年度から児童手当制度が一部変更になります
産後ケア事業
一時保育
制度・支援・補助金
児童扶養手当
就学援助制度
子ども医療費助成制度
未熟児養育医療制度
児童通所支援
制度・支援・補助金の一覧を見る
相談窓口
お子さまの発達に不安を抱える保護者のための相談会を開催します
災害遺児福祉手当
乳幼児等発達相談
計画・方針
第2期砥部町子ども・子育て支援事業計画
ページトップへ戻る