ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
本文へ
はじめての方へ
Translation service
とべキッズ&ペアレンツ
携帯サイト
サイトマップ
暮らしの情報
観光情報
<外部リンク>
事業者の情報
町政情報
Googleカスタム検索
分類で
さがす
組織で
さがす
カレンダーで
さがす
地図で
さがす
トップページ
>
分類でさがす
>
暮らしの情報
>
福祉
>
高齢者福祉
高齢者福祉
本文
お知らせ
2023年4月25日更新
物価高騰に伴う低所得者世帯への給付金(3万円)のお知らせ
2023年3月29日更新
運転免許証自主返納支援事業
2023年3月24日更新
認知症カフェ開設募集
2023年1月31日更新
成人・高齢者の健康づくり
2022年12月19日更新
砥部町内医療機関等一覧
2022年10月1日更新
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表及び単位数マスタ
2022年9月15日更新
民生委員が高齢者のお宅を訪問します
2022年6月3日更新
70歳になったら
2022年4月4日更新
令和4年度とべ温泉行きバス時刻表
2022年3月28日更新
介護保険に関する申請書
2022年1月4日更新
自立支援給付
2022年1月4日更新
生活保護
2021年11月18日更新
障害者控除対象者認定書を交付します
2021年10月15日更新
施設介護サービス
2021年10月15日更新
居宅介護サービス
2021年7月2日更新
令和3年8月から介護保険施設における食費・居住費の負担限度額が変わります
2021年5月20日更新
砥部町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画
2021年4月15日更新
砥部町成年後見制度利用促進基本計画
2021年4月2日更新
要支援・要介護認定に係る情報提供制度の手続き
2021年3月26日更新
令和3年度介護給付費算定および介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届け出
2021年3月5日更新
砥部町成年後見制度利用促進基本計画(素案)に関する意見募集結果の公表
2021年3月3日更新
砥部町高齢者福祉計画および第8期介護保険事業計画(素案)に関する意見募集結果の公表
2020年12月23日更新
要介護認定・要支援認定の申請手続き
2020年12月23日更新
居宅(介護予防)サービス計画作成の届出
2020年12月23日更新
介護保険を利用した特定福祉用具購入費の支給
2020年12月23日更新
介護保険を利用した住宅改修費の支給
2020年12月23日更新
短期入所サービスを認定有効期間のおおむね半数を超えて利用する場合の取り扱い
2020年12月18日更新
介護保険被保険者証等の再交付申請
2020年12月14日更新
障害福祉サービス
2020年11月18日更新
介護給付費及び介護予防・日常生活支援総合事業費に係る過誤申立の手続き
2020年10月23日更新
砥部町介護予防・日常生活支援総合事業の指定などの手続き
2020年10月13日更新
新高額障害福祉サービス等給付費
2020年10月13日更新
高額障害福祉サービス等給付費
2020年7月17日更新
寝たきりの人のおむつ代の医療費控除
2020年7月16日更新
介護サービス事業者の業務管理体制の整備の届出
2020年6月6日更新
訪問介護(生活援助中心型)の回数が多いケアプランの届け出
2020年4月1日更新
地域包括支援センター
2020年4月1日更新
障がい者(児)に対する手当
2020年3月5日更新
重度心身障害者医療費助成制度
2020年3月5日更新
後期高齢者医療制度
2020年3月2日更新
軽度者への福祉用具貸与に係る例外給付の取り扱い
2019年12月6日更新
介護保険サービス提供中の事故報告に関する取り扱い
2019年10月31日更新
介護予防・日常生活支援総合事業
2019年10月30日更新
介護サービス利用までの流れ
2019年10月30日更新
介護保険制度の仕組み
2019年10月30日更新
介護サービスの利用者負担
2019年10月17日更新
国民年金の手続き
2019年9月1日更新
就学前の障がい児の児童発達支援等の無償化
2019年8月30日更新
高齢者の憩いの場
2019年5月21日更新
重度心身障害者医療費助成制度に関する申請書
2018年3月21日更新
砥部町第5期障害福祉計画・第1期障害児福祉計画(素案)に関する意見募集結果の公表
2018年3月2日更新
砥部町認知症あんしん手帳のご案内
2018年1月1日更新
精神障害者保健福祉手帳
2018年1月1日更新
療育手帳
2018年1月1日更新
身体障害者手帳
2017年5月1日更新
在宅で利用できる福祉サービス
2014年4月30日更新
高額医療・高額介護合算療養費制度
2022年1月4日更新
敬老のお祝い
施設
高齢者の憩いの場
関連サイト・関連情報
砥部町内医療機関等一覧
申請・手続き
介護保険に関する申請書
障害者控除対象者認定書を交付します
介護保険被保険者証等の再交付申請
砥部町介護予防・日常生活支援総合事業の指定などの手続き
国民年金の手続き
申請・手続きの一覧を見る
制度・支援・補助金
物価高騰に伴う低所得者世帯への給付金(3万円)のお知らせ
運転免許証自主返納支援事業
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表及び単位数マスタ
70歳になったら
自立支援給付
制度・支援・補助金の一覧を見る
資格・試験・講習
伊予地区認知症初期集中支援チーム員研修会のご案内
相談窓口
地域包括支援センター
計画・方針
砥部町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画
砥部町成年後見制度利用促進基本計画
砥部町成年後見制度利用促進基本計画(素案)に関する意見募集結果の公表
砥部町高齢者福祉計画および第8期介護保険事業計画(素案)に関する意見募集結果の公表
砥部町第5期障害福祉計画・第1期障害児福祉計画(素案)に関する意見募集結果の公表
募集
認知症カフェ開設募集
ページトップへ戻る