ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
本文へ
はじめての方へ
Translation service
とべキッズ&ペアレンツ
携帯サイト
サイトマップ
暮らしの情報
観光情報
<外部リンク>
事業者の情報
町政情報
Googleカスタム検索
分類で
さがす
組織で
さがす
くらしの
カレンダー
地図で
さがす
トップページ
>
分類でさがす
>
暮らしの情報
>
こんなときには(ライフインデックス)
>
引っ越し・住まい
引っ越し・住まい
本文
気をつけましょう
2016年1月21日更新
野外焼却行為(野焼き)の禁止
2023年10月24日更新
「セアカゴケグモ」・「ハイイロゴケグモ」に注意
2023年5月1日更新
砥部町総合防災マップ
2020年5月28日更新
災害避難時の心得
2020年5月1日更新
家電リサイクル
2018年10月1日更新
ため池ハザードマップ
2017年8月17日更新
動物由来感染症にご注意ください
2017年4月1日更新
パソコンのリサイクル
2017年4月1日更新
ツマアカスズメバチの対応
2015年2月9日更新
犬の登録内容の変更・死亡したとき
お知らせ
2018年4月10日更新
砥部町空家等対策計画
2017年4月1日更新
下水道を使うまで
2011年2月1日更新
ごみ集積場所
2023年12月1日更新
移住支援情報
2023年11月28日更新
砥部中学校通学バス時刻表
2023年11月20日更新
町営住宅五本松団地の入居者募集
2023年11月10日更新
指定ごみ袋の販売
2023年11月10日更新
雑ごみ用指定袋(極小)の販売
2023年10月20日更新
町営住宅大南団地の入居者募集
2023年10月3日更新
下水道供用開始
2023年9月1日更新
久保団地の入居者募集
2023年7月31日更新
学校における働き方改革について
2023年4月1日更新
水道休日修理当番(令和5年度)
2023年4月1日更新
ブロック塀の安全対策工事に対して補助します
2023年4月1日更新
老朽危険空き家の除却費用を補助します
2023年4月1日更新
木造住宅の耐震診断費用と耐震改修費用を補助します
2023年4月1日更新
瓦屋根の耐風診断と改修の費用を補助します
2023年4月1日更新
住宅リフォームに対して補助します
2023年4月1日更新
狂犬病予防法に基づく手数料の収納委託
2023年4月1日更新
令和5年度浄化槽設置整備事業補助金制度
2023年4月1日更新
水道の使用開始・中止・名義変更・工事使用の手続き
2023年4月1日更新
木造住宅の耐震化
2023年3月24日更新
下水道排水設備の工事
2023年3月24日更新
水道の検針と料金の支払方法
2023年3月7日更新
町営住宅大内野団地の入居者募集
2022年10月17日更新
住民異動に関する届け出
2022年8月16日更新
砥部町住生活基本計画
2022年4月19日更新
砥部町新水道ビジョン
2022年4月4日更新
令和4年度とべ温泉行きバス時刻表
2022年4月1日更新
浄化槽の使用方法と維持管理
2022年4月1日更新
特定公共賃貸住宅東団地(3号)の入居者募集
2022年4月1日更新
砥部町下水道事業経営戦略
2022年3月11日更新
火災警報器の設置
2022年2月18日更新
一定面積以上の土地取引には届出が必要です
2022年1月20日更新
小型家電の回収
2022年1月14日更新
「プラスチック製容器包装」の分別Q&A
2022年1月14日更新
口座振替による納税
2022年1月5日更新
東日本大震災などで砥部町へ避難されている皆さんへ
2022年1月1日更新
浄化槽保守点検業務を移管します
2021年11月30日更新
家庭から出る廃油(食用油)の回収
2021年6月15日更新
令和3年4月からごみの分別が変わります
2021年4月1日更新
下水道のしくみ
2021年3月12日更新
戸籍届け出・住民異動届け出の本人確認
2021年2月6日更新
砥部町景観計画
2021年1月14日更新
消防に関する各種申請・届出様式のダウンロード
2020年10月14日更新
空き家等の適切な管理(砥部町の空き家対策)
2020年9月15日更新
砥部町地域住宅計画
2020年6月4日更新
飼い主のいない猫の引き取り
2020年5月8日更新
平団地の入居者募集
2020年5月7日更新
高市団地(1号)の入居者募集
2020年1月1日更新
砥部中学校通学バスの空席を利用できます
2019年11月7日更新
愛媛県水道事業経営健全化検討会の検討結果
2019年10月17日更新
国民年金の手続き
2019年10月1日更新
下水道使用料
2019年3月14日更新
砥部町水道事業経営戦略
2017年12月6日更新
下水道Q&A
2017年12月6日更新
砥部町下水道化基本構想
2017年6月26日更新
町営住宅
2017年4月1日更新
犬の登録と狂犬病予防注射
2017年4月1日更新
ごみの減量化・資源化(生ごみ処理機購入などへの補助事業)
2017年4月1日更新
工事資金融資あっせん制度
2017年4月1日更新
受益者負担金
2014年7月17日更新
犬や猫の死体処理
2014年7月9日更新
ハチやヘビの駆除
2011年2月1日更新
し尿のくみ取り
よくある質問と答え
水道の検針と料金の支払方法
下水道Q&A
申請・手続き
水道の使用開始・中止・名義変更・工事使用の手続き
住民異動に関する届け出
一定面積以上の土地取引には届出が必要です
消防に関する各種申請・届出様式のダウンロード
国民年金の手続き
申請・手続きの一覧を見る
制度・支援・補助金
移住支援情報
ブロック塀の安全対策工事に対して補助します
老朽危険空き家の除却費用を補助します
木造住宅の耐震診断費用と耐震改修費用を補助します
瓦屋根の耐風診断と改修の費用を補助します
制度・支援・補助金の一覧を見る
計画・方針
砥部町空家等対策計画
砥部町住生活基本計画
砥部町新水道ビジョン
砥部町下水道事業経営戦略
砥部町景観計画
計画・方針の一覧を見る
募集
町営住宅五本松団地の入居者募集
町営住宅大南団地の入居者募集
久保団地の入居者募集
町営住宅大内野団地の入居者募集
特定公共賃貸住宅東団地(3号)の入居者募集
募集の一覧を見る
ページトップへ戻る