ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
本文へ
はじめての方へ
Translation service
とべキッズ&ペアレンツ
携帯サイト
サイトマップ
暮らしの情報
観光情報
<外部リンク>
事業者の情報
町政情報
Googleカスタム検索
分類で
さがす
組織で
さがす
くらしの
カレンダー
地図で
さがす
トップページ
>
分類でさがす
>
暮らしの情報
>
こんなときには(ライフインデックス)
>
ごみ・エコライフ
ごみ・エコライフ
本文
気をつけましょう
2020年5月1日更新
家電リサイクル
2017年8月17日更新
動物由来感染症にご注意ください
2017年4月1日更新
パソコンのリサイクル
2014年5月27日更新
持ち込みを原則に処理するごみ
2011年2月1日更新
古くなった消火器はリサイクル窓口へ
お知らせ
2011年2月1日更新
ごみ集積場所
2023年8月28日更新
くらしのカレンダー
2023年5月24日更新
砥部町「おいしい食べきり運動推進店」登録店舗を募集します!!
2023年4月21日更新
指定ごみ袋の販売
2023年4月1日更新
美化センター・千里埋立処分場
2022年6月27日更新
資源回収用ごみ袋の取り扱い終了のお知らせ
2022年4月1日更新
一般廃棄物処理業(ごみ収集運搬)
2022年4月1日更新
一般廃棄物収集運搬業許可業者一覧表
2022年1月20日更新
小型家電の回収
2022年1月14日更新
砥部町一般廃棄物処理許可業者行政処分の取り扱い
2021年11月30日更新
家庭から出る廃油(食用油)の回収
2021年6月15日更新
令和3年4月からごみの分別が変わります
2020年11月26日更新
砥部町分別収集計画
2020年11月19日更新
砥部町は「プラスチック・スマート」に参加しています。
2017年4月1日更新
ごみの減量化・資源化(生ごみ処理機購入などへの補助事業)
2011年2月1日更新
入れ歯リサイクル
施設
美化センター・千里埋立処分場
許可・認可
一般廃棄物収集運搬業許可業者一覧表
制度・支援・補助金
ごみの減量化・資源化(生ごみ処理機購入などへの補助事業)
計画・方針
砥部町分別収集計画
募集
砥部町「おいしい食べきり運動推進店」登録店舗を募集します!!
ページトップへ戻る