ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
本文へ
はじめての方へ
Translation service
とべキッズ&ペアレンツ
携帯サイト
サイトマップ
暮らしの情報
観光情報
<外部リンク>
事業者の情報
町政情報
Googleカスタム検索
分類で
さがす
組織で
さがす
カレンダーで
さがす
地図で
さがす
トップページ
>
分類でさがす
>
暮らしの情報
>
こんなときには(ライフインデックス)
本文
こんなときには(ライフインデックス)
新着情報
2023年3月20日更新
新型コロナウイルス感染症に関する情報
2023年3月3日更新
令和4年度総合教育会議議事録
2023年3月2日更新
移住支援情報
2023年3月1日更新
子育て支援センター「とべっこら」
2023年2月14日更新
4月2日は「世界自閉症啓発デー」
新着情報のRSS配信
新着情報の一覧を見る
出産・子育て
母子健康手帳の交付(妊娠届)
戸籍に関する届け出
子育て支援センター「とべっこら」
砥部中学校通学バス時刻表
くらしのカレンダー
出産・子育ての一覧を見る
保育所・学校
子宮頸がん予防ワクチンキャッチアップ接種
新型コロナウイルス感染症に関する情報
令和4年度総合教育会議議事録
砥部中学校通学バス時刻表
砥部児童館
保育所・学校の一覧を見る
就職・退職
国民年金の手続き
国民健康保険の資格に関する申請書
就職・退職の一覧を見る
結婚・離婚
戸籍に関する届け出
砥部町オリジナル婚姻届・砥部焼ウェディングボードができました
松山圏域3市3町による婚活イベントのお知らせ
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の世帯分)
児童扶養手当
結婚・離婚の一覧を見る
健康
子宮頸がん予防ワクチンキャッチアップ接種
休日在宅当番医
成人・高齢者の健康づくり
自費で子宮頸がん予防ワクチンを接種した人への償還払い制度
子宮頸がん予防ワクチンの接種
健康の一覧を見る
ごみ・エコライフ
ごみ集積場所
くらしのカレンダー
資源回収用ごみ袋の取り扱い終了のお知らせ
美化センター・千里埋立処分場
一般廃棄物処理業(ごみ収集運搬)
ごみ・エコライフの一覧を見る
引っ越し・住まい
砥部町空家等対策計画
下水道を使うまで
野外焼却行為(野焼き)の禁止
ごみ集積場所
下水道排水設備の設置
引っ越し・住まいの一覧を見る
高齢者・福祉
認知症カフェ開設募集
砥部中学校通学バス時刻表
4月2日は「世界自閉症啓発デー」
高齢者の予防接種
成人・高齢者の健康づくり
高齢者・福祉の一覧を見る
生涯学習
楽楽いけばな教室・暮らしのいけばな教室・盆栽教室
歌謡教室・尺八教室・笑顔でつなぐ大正琴教室・きらきら大正琴教室・お琴教室・ギター初心者教室
茶道教室・はじめての茶道教室・茶道煎茶教室
陶芸教室・陶芸初心者教室・編物教室・楽しい料理教室
絵画教室・はじめての習字教室・書道漢字・書道かな教室
生涯学習の一覧を見る
死亡
戸籍に関する届け出
国民健康保険で受けられる給付
国民年金の手続き
国民健康保険の給付に関する申請書
国民健康保険の資格に関する申請書
死亡の一覧を見る
ページトップへ戻る