ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
本文へ
はじめての方へ
Translation service
とべキッズ&ペアレンツ
携帯サイト
サイトマップ
暮らしの情報
観光情報
<外部リンク>
事業者の情報
町政情報
本文
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関する情報
防災・防犯情報
休日当番医
水道休日修理当番
Googleカスタム検索
分類で
さがす
組織で
さがす
カレンダーで
さがす
地図で
さがす
お知らせ
令和3年4月からごみの分別が変わります
これまで可燃ごみや廃プラスチックを処理してきた美化センターの老朽化に伴い、来年度から本町の可燃ごみの処理を松山市に委託することから、松山市の分別に合わせて、町内でも分別の一部を変更します。 主な変更点...
砥部町長および砥部町議会議員選挙の立候補届出等関係様式
候補者のしおり・立候補届出等記載例(町長・町議会議員) 候補者のしおり(町長・町議会議員) [PDFファイル/1.51MB] 立候補届出関係様式記載例(町長・町議会議員) [PDFファイル/2.91...
お知らせの一覧へ
お知らせのRSS
新着情報
2021年1月5日更新
令和3年4月からごみの分別が変わります
2020年12月24日更新
砥部町長および砥部町議会議員選挙の立候補届出等関係様式
2020年12月18日更新
マイナンバーカードや証明書の受付時間を延長します
2020年12月8日更新
証明書コンビニ交付サービス
2020年12月1日更新
砥部町長・砥部町議会議員選挙のお知らせ
新着情報の一覧を見る
新着情報のRSS
ライフインデックス
妊娠・子育て
保育所・学校
就職・退職
結婚・離婚
健康
ゴミ・エコライフ
引越し・住まい
高齢者・福祉
生涯学習
死亡
事業PRバナー
町長の部屋
砥部町議会
情報ピックアップ
イベント・募集
申請・手続き
職員採用情報
民話の里「ひろた物語」
中学校通学バス時刻表
消費者情報
砥部町メールマガジン
リンク集
町民の声
よくある質問と答え
各種相談窓口
とべの宝箱(町政へのご提案)
パブリックコメント(ご意見募集)
役場の情報
役場庁舎案内
電話番号案内
役場の組織と仕事
公共施設の案内
広報とべ・TV広報とべ
例規集・要綱等
職員・人事
入札・契約情報
財政情報
町のプロフィール
360°パノラマビュー
町の紹介
砥部焼について
昔話アニメーション
統計情報
砥部町の人口と世帯
男:
9,850人
女:
10,864人
総人口:
20,714人
世帯:
9,367世帯
(令和3年1月1日現在)